tk

2016年4月22日金曜日

旬のたけのこごはん


■材料
お米 3
茹でたけのこ 300
焼き鯖 中1
木の芽少々

■調味料
煮汁・・ 醤油大2、酒大1.5、みりん大1/2、砂糖15
合わせ酢・・ 酢54cc、塩12g、砂糖48g

■作り方
①お鍋に皮を剥いて半分に切ったたけのこを入れ、ひたひたに水を入れる
②米ぬかを入れて茹でてあく抜きをする
③竹串で刺してみてゆで上がっていたら火を止め、そのまま冷ます

④③のたけのこはイチョウ切りにし、焼き鯖は骨と皮を除き身をほぐす
⑤鍋に煮汁を入れ④を入れ、水気がなくなるまで炊きます
⑥ごはんを飯切りにとり合わせ酢で酢飯を作り⑤を混ぜ合わせる
⑧木の芽を添えて出来上がり

■美味くするコツ
たけのこの先端が黄色いモノ(土から顔を出していない)、焼き鯖はあぶらがきつくない国内産を使う。

■主な栄養分
たけのこには食物繊維、カリウムが豊富です。

■満足度 ★★★
美味しいですよ!鳥取や北陸地方ではこの酢飯のたけのこごはんがあるそうです。
我が家には代々伝わっております。
小生家ではたけのこ堀りをします。庭の木の芽取りもします。

料理に欠かせない家電選びはココに注目!
今からでも始めよう!55歳からの健康管理|腸内フローラ

最新話題トレンディ情報 はなわ屋通信





2016年4月6日水曜日

手作り甘酒


■材料
米こうじ100gg(乾燥麹で可)、ごはん100gg、水320cc

■調味料
なし

■作り方
①電気ポット(60℃保温付き)にお湯を沸かして60℃保温状態にします
②手鍋にごはんと水を入れて火にかけ、混ぜながら6063℃にします
③火を止めにほぐした米こうじを入れ再び火をつけて60℃にします
④耐熱ビンに移して①で8時間湯せんをして出来上がり
⑤冷まして冷蔵庫に保管します

■美味しくするコツ
60℃で8時間保ちます。

■主な栄養分
オリゴ糖、食物繊維・・腸内の善玉菌を増やします。
こうじ酸・・メラミン色素を抑える美白効果があります。

■満足度 ★★★
あま~いです!お湯割りや水割り、ストレートで食間に頂きます。
腸内環境の改善にいい。保存料は入ってないので56日で飲みましょう。


料理に欠かせない家電選びはココに注目!
今からでも始めよう!55歳からの健康管理|腸内フローラ

最新話題トレンディ情報 はなわ屋通信



2016年4月5日火曜日

金時豆の煮豆


■材料
金時豆250

■調味料
砂糖130g、塩少々、しょう油小1

■作り方
①鍋に金時豆を水洗いし一晩水につけておく
②つけ水のまま強火にかけ、沸騰させてあく抜きして煮汁は捨てる
③水を取り替えて弱火でコトコト煮る
④豆が柔らかくなったら砂糖を23回に分けて入れる
⑤最後に塩少々としょう油小1を入れる
⑥煮あがったら火を止め、そのまま30分程味を含ませる

■美味しくするコツ
砂糖は豆が柔らかくなってから23回に分けて入れます。

■主な栄養分
ビタミンB1、食物繊維、カルシウムが豊富

■満足度 ★★★
砂糖の分量はお好みで調整します。お腹にやさしい食材です。
またお弁当のおかずにも最適です。


2016年4月1日金曜日

ポテトのガレット


■材料 4人分
じゃがいも400g
アボガド、くるみ少々

■調味料
サラダ油大1、バター20g、塩少々

■作り方
①じゃがいもは皮を剥き、スライサーで細切りにする(水にさらさない)
②塩をひとつまみして、みじんにしたクルミを混ぜる
②フライパンにサラダ油とバターを溶かしじゃがいもを入れ広げる
③フライ返しで押さえながら、こんがり焼き色が付いたら返す
④両面をパリッと焼き上げて出来上がり

■美味しくするコツ
スライスしたら水分がでるのですぐに焼きます。フライ返しで軽く押さえながら焼く。

■主な栄養分
じゃがいもはカリウムが豊富なアルカリ食品です。低カロリーでビタミン類も多い。

■満足度 ★★★
アボガドといっしょに頂きます。お好みでケチャップ、マヨネーズをかけてもいいです。




楽天

mob