tk

2016年7月12日火曜日

夏野菜のサラダうどん

■材料 2人分
野菜(きゅうり1本、みょうが2個、しそ10枚、トマト1個、)、すりゴマ少々
冷凍うどん2玉、かにかま1袋、シーチッキン70g1缶、コーン缶1/3

■調味料
ストレート麺つゆ250ml、マヨネーズ適量

■作り方
①野菜の下ごしらえ(きゅうり、みょうが、しそは千切り、トマトはスライスにする)
②かにかまは縦に裂く
③うどんは茹でて流水でながし、水気をきっておく
④お皿にうどんを入れ、野菜、かにかま、シーチキン、コーンを盛付ける
⑤麺つゆ、マヨネーズをかけ、すりゴマ少々ふりかける

■美味しくするコツ
かにかまのカニ風味とシーチキンが味を引き立てます。

■主な栄養分
夏場きゅうりは身体を冷やしてくれます。みょうがにはアルファビネン、しそは抗酸化作用のβカロテンが豊富トマトにはリコピン、ビタミン類も豊富です。

■満足度 ★★★
暑い夏、生ビールとよく合います!爽やかな風が吹いてきま~す!
お好みでかつお節やもみのりのトッピングや、コーンの代わりに錦糸卵でも美味しいです。


情報Rink


今日から始めよう!腸内環境改善  55歳からの健康管理|腸内フローラ
30歳必見!家計と貯蓄  30歳からの家計プラン|貯蓄のすすめ!


2016年7月6日水曜日

きゅうりの中華炒め

■材料 3人分
きゅうり2本、にんにく1

■調味料
サラダ油小1、ゴマ油少々、砂糖小1/2、酢小1/2、ウエイパー小1

■作り方
①きゅうりはピーラーで所どころ皮をむき縦半分に切る
3cmの小口切りにして縦に2~3mmで切り込みを入れる
③塩をまぶしてしんなりさせ、水洗いし水気をよく切っておく
④フライパンにサラダ油を入れ、スライスしたにんにくを炒める
⑤きゅうりを入れウエイパーと砂糖で味付けする
⑥火が通ったら酢を入れ、ごま油少々で香り付けする

■美味しくするコツ
きゅうりは塩でしんなりさせる。

■主な栄養分
きゅうりは90%が水分、夏の体を冷やす働きがあります。

■満足度 ★★★
暑い日にピッタリ、ビールのおつまみにどうぞ。


情報Rink


今日から始めよう!腸内環境改善  55歳からの健康管理|腸内フローラ
30歳必見!家計と貯蓄  30歳からの家計プラン|貯蓄のすすめ!

家電選びのコツ教えます! 家電選びはココに注目!





2016年7月3日日曜日

ひじきとえのきの炒め煮


■材料
乾燥ひじき10g、えのき1袋(半分に切る)

■調味料
醤油大1、酒大1、みりん大1/2、出汁汁200cc、酢少々

■作り方
①戻したひじきを鍋にサラダ油小1で炒める
②水気がなくなったら出し汁を入れて煮る
③ひじきが柔らかくなったらえのきと調味料を入れる
④出し汁がなくなるまで煮て味をしみこませる
⑤お酢を少し垂らして軽く混ぜて出来上がり

■美味しくするコツ
出し汁がなくなるまで味をしみこませます。お酢をほんの少々垂らします。

■主な栄養分
ひじきにはカルシウム、食物繊維、鉄分が豊富です。えのきはビタミンB1が豊富です。

■満足度 ★★★
さっぱりしています。歯ごたえもありとても美味しいです。
栄養満点の料理がお手軽に作れます。
エノキイラスト 引用

2016年6月29日水曜日

酢ショウガ


■材料
新ショウガ200g

■調味料
200cc、はちみつ大1

■作り方
①ショウガは千切りにし、レンジで130秒加熱する(600W
②調味料を入れて軽く混ぜる。そのままあら熱をとる
③あら熱がとれたら密閉容器に入れて冷蔵庫で保存する

■美味しくするコツ
 68月が旬です。
 冷蔵庫で保存し、一週間ぐらいで消費しましょう。

■主な栄養分
ショウガオールの血行促進、血管年齢若返り、ジンゲロールは殺菌作用や免疫細胞
の活性化などショウガの効能は非常に多いです。

■満足度 ★★★
食欲をそそります。炒め物やサラダなど料理に使うと味が引き立ちます。
特に豚肉の生姜焼きにはいいですよ。





情報Rink
料理に欠かせない家電選びはココに注目!



2016年6月25日土曜日

速報!第1回「みんなで選ぶ ベスト6」



 今までご紹介した料理から、選んで貰いました。
「もう一度食べたい!何回も作っているよ!」料理の集計結果です!
 40レシピの中から次の6レシピが選ばれました。



            高級料亭さんの味、黄金比率煮汁でどんな魚でもOK。すばらしい!
  

            こどもたち大好きです。おやつ作りにも最適。
  

3位 アボガドwithトマト 

          お手軽だけど美味しく栄養価も満点。
  

4位 牛肉のちらし寿司 

          とにかく美味しい。食感がいい。
  

5位 まいたけの大根おろし和え 

          超簡単!でさっぱり味。急な来客さんのビールの付け出しにも。
  

6位 自家栽培の さつまいもサラダ 

          甘味があって子どもたち大好評! 
  


コメント

今回は割と手軽に作れて、大人だけでなく子どもたちもいっしょに食せる料理選ばれたように思います。




情報Rink
料理に欠かせない家電選びはココに注目!

2016年5月30日月曜日

茄子の田楽

■材料 2人分
茄子2

■調味料
田楽みそ大2、サラダ油大1

■作り方
①茄子は斜め切りし水にさらしてアクぬきする
②フライパンにサラダ油と茄子を入れて火をつける
③中火にして茄子の表面に焼き色がつくまで両面を焼く
④お皿に盛付け田楽みそをかける

田楽みその作り方
①みそ2/3カップ、はちみつ1/3カップ、酒大3を弱火で混ぜ乍ら煮る
②山椒の実大3をすり潰して、①に入れて混ぜる
  
■美味しくするコツ
油を入れ茄子をしき入れてから火をつけます。

■主な栄養分
茄子にはアントシアニンがある。体を冷やす働きがある夏野菜のひとつです。

■満足度 ★★★
茄子とお味噌は相性バッチリ。山椒の香りが素晴らしくお箸が進みます。
お家に山椒の木があれば取り立ての実を使います。








2016年5月28日土曜日

アボガドwithトマト

■材料 3人前
アボガド1個、トマト1

■調味料
しょう油小1、ワサビ小1/2、オリーブオイル大1、アマニ油少々

■作り方
①アボガドは皮をむいて角切りにする
②トマトは皮のまま角切りにする
③調味料を入れ軽く混ぜ合わせる
④お皿に盛りつけてアマニ油を少々かける

■美味しくするコツ
ほんの少し冷蔵庫で冷やします。

■主な栄養分
アボガドは森のバターといわれる栄養の王様です。カリウム、鉄分、食物繊維も多く含みます。
トマトは抗酸化作用のリコピン、アマニ油のオメガ3など。

■満足度 ★★★
少し酸味もあって美味しいです。畑で採れた完熟トマトがあればなお美味しいですよ!

2016年5月16日月曜日

旬の淡竹、わかたけ煮

■材料 2人前
淡竹150g、わかめ10g、木の芽少々

■調味料
出汁100cc、しょう油大1、砂糖大1/2、みりん大1、酒大1

■作り方
①淡竹は皮を剥いで水でゆがく
②わかめは水でもどして5cmぐらいに切る
③鍋に調味料を入れ、斜め切りした淡竹をいれて煮る
④柔らかくなったらわかめを入れさっと煮る

■美味しくするコツ
新鮮なうちに調理する。

■主な栄養分
たけのこの食物繊維、わかめのフコイダン、ヨウ素、食物繊維、カりウム豊富。

■満足度 ★★★
淡竹が顔を出す季節になりました。採りたての旬を味わえて美味しいです。



情報Rink
料理に欠かせない家電選びはココに注目!





2016年5月8日日曜日

豚ロースの麹焼き


■材料 2人分
豚ロース200g、生姜少々、ネギ少々

■調味料
サラダ油大1/2、しょうゆ麹大2(塩こうじ可)、酒少々

■作り方
①ナイロン袋に豚肉としょう油麹をからめて15分置く
②フライパンにサラダ油を入れ豚肉を入れる
③酒少々と生姜を入れ炒める
④両面を焼いて火が通れば出来上がり
⑤お皿にとってネギを添える

■美味しくするコツ
しょう油麹で15分からめます。

■主な栄養分
豚肉のビタミンB1、醤油こうじのビタミン類、ブドウ糖、こうじ酸など。

■満足度 ★★★
お肉がやわらか~い!レタスなどで包んで食べます。ごはんに乗せて食べると何杯でも頂けますよ。


☆しょうゆ麹の作り方
 材料は米こうじ100g、濃口しょう油150cc
 ・電気ポット(60℃保温付き)にお湯を沸かして60℃保温状態にします
 ・耐熱ビンにほぐしたこうじとしょう油を入れる
 ・①で8時間湯せんをして出来上がり、冷まして冷蔵庫に保管します



料理に欠かせない家電選びはココに注目!
今からでも始めよう!55歳からの健康管理|腸内フローラ

30歳必見! 30歳からの家計プラン|貯蓄のすすめ!

2016年4月22日金曜日

旬のたけのこごはん


■材料
お米 3
茹でたけのこ 300
焼き鯖 中1
木の芽少々

■調味料
煮汁・・ 醤油大2、酒大1.5、みりん大1/2、砂糖15
合わせ酢・・ 酢54cc、塩12g、砂糖48g

■作り方
①お鍋に皮を剥いて半分に切ったたけのこを入れ、ひたひたに水を入れる
②米ぬかを入れて茹でてあく抜きをする
③竹串で刺してみてゆで上がっていたら火を止め、そのまま冷ます

④③のたけのこはイチョウ切りにし、焼き鯖は骨と皮を除き身をほぐす
⑤鍋に煮汁を入れ④を入れ、水気がなくなるまで炊きます
⑥ごはんを飯切りにとり合わせ酢で酢飯を作り⑤を混ぜ合わせる
⑧木の芽を添えて出来上がり

■美味くするコツ
たけのこの先端が黄色いモノ(土から顔を出していない)、焼き鯖はあぶらがきつくない国内産を使う。

■主な栄養分
たけのこには食物繊維、カリウムが豊富です。

■満足度 ★★★
美味しいですよ!鳥取や北陸地方ではこの酢飯のたけのこごはんがあるそうです。
我が家には代々伝わっております。
小生家ではたけのこ堀りをします。庭の木の芽取りもします。

料理に欠かせない家電選びはココに注目!
今からでも始めよう!55歳からの健康管理|腸内フローラ

最新話題トレンディ情報 はなわ屋通信





2016年4月6日水曜日

手作り甘酒


■材料
米こうじ100gg(乾燥麹で可)、ごはん100gg、水320cc

■調味料
なし

■作り方
①電気ポット(60℃保温付き)にお湯を沸かして60℃保温状態にします
②手鍋にごはんと水を入れて火にかけ、混ぜながら6063℃にします
③火を止めにほぐした米こうじを入れ再び火をつけて60℃にします
④耐熱ビンに移して①で8時間湯せんをして出来上がり
⑤冷まして冷蔵庫に保管します

■美味しくするコツ
60℃で8時間保ちます。

■主な栄養分
オリゴ糖、食物繊維・・腸内の善玉菌を増やします。
こうじ酸・・メラミン色素を抑える美白効果があります。

■満足度 ★★★
あま~いです!お湯割りや水割り、ストレートで食間に頂きます。
腸内環境の改善にいい。保存料は入ってないので56日で飲みましょう。


料理に欠かせない家電選びはココに注目!
今からでも始めよう!55歳からの健康管理|腸内フローラ

最新話題トレンディ情報 はなわ屋通信



2016年4月5日火曜日

金時豆の煮豆


■材料
金時豆250

■調味料
砂糖130g、塩少々、しょう油小1

■作り方
①鍋に金時豆を水洗いし一晩水につけておく
②つけ水のまま強火にかけ、沸騰させてあく抜きして煮汁は捨てる
③水を取り替えて弱火でコトコト煮る
④豆が柔らかくなったら砂糖を23回に分けて入れる
⑤最後に塩少々としょう油小1を入れる
⑥煮あがったら火を止め、そのまま30分程味を含ませる

■美味しくするコツ
砂糖は豆が柔らかくなってから23回に分けて入れます。

■主な栄養分
ビタミンB1、食物繊維、カルシウムが豊富

■満足度 ★★★
砂糖の分量はお好みで調整します。お腹にやさしい食材です。
またお弁当のおかずにも最適です。


2016年4月1日金曜日

ポテトのガレット


■材料 4人分
じゃがいも400g
アボガド、くるみ少々

■調味料
サラダ油大1、バター20g、塩少々

■作り方
①じゃがいもは皮を剥き、スライサーで細切りにする(水にさらさない)
②塩をひとつまみして、みじんにしたクルミを混ぜる
②フライパンにサラダ油とバターを溶かしじゃがいもを入れ広げる
③フライ返しで押さえながら、こんがり焼き色が付いたら返す
④両面をパリッと焼き上げて出来上がり

■美味しくするコツ
スライスしたら水分がでるのですぐに焼きます。フライ返しで軽く押さえながら焼く。

■主な栄養分
じゃがいもはカリウムが豊富なアルカリ食品です。低カロリーでビタミン類も多い。

■満足度 ★★★
アボガドといっしょに頂きます。お好みでケチャップ、マヨネーズをかけてもいいです。




2016年3月20日日曜日

こども大すき!みたらし団子


■材料 4人分
白玉粉80g
絹ごし豆腐120g

■調味料
しょうゆ6cc、片栗粉4g、砂糖16g、水60cc

■作り方
・だんご
①白玉粉に豆腐を入れよく混ぜ合わす団子にする
②鍋に湯を沸かし沸騰したらだんごを入れる
③浮いてきたら2分ぐらい茹でる
④ザルにとって冷水で冷まし水気をとる
・タレ
⑤手鍋に調味料を合わせる
⑥かき混ぜながら火にかけて、とろみがでたら出来上がり
⑦④を入れて絡める

■美味しくするコツ
ダマが残らないようにする。

■主な栄養分
豆腐のタンパク質、イソフラボンなど。

■満足度 ★★★
きなこをまぶしても子供たちはおいしいと喜びます。


料理に欠かせない家電選びはココに注目!

今からでも始めよう!55歳からの健康管理|腸内フローラ

楽天

mob